内容へ

目次へ

家族​の​ため​に | 子育て

「だめ」と言っても聴かないとき

「だめ」と言っても聴かないとき

現実​の​問題

子ども​が,「だめ」と​言っ​て​も​聴き​ませ​ん。いつも​決まっ​て​だだ​を​こねる​の​で,親​の​辛抱​が​極限​まで​試さ​れ​ます。何​を​言っ​て​も​何​を​し​て​も​おとなしく​なら​ない​の​で,結局​は,願い​を​聴き入れる​しか​ない​と​いう​気​に​なり​ます。「だめ」と​言っ​た​の​に,今回​も​また,いらいら​し,ため息​を​つき​ながら,応じ​て​しまい​ます。

そう​し​た​うんざり​する​よう​な​こと​の​繰り返し​は,やめる​こと​が​でき​ます。まず,「だめ」と​言う​こと​に​関連​する​事柄​に​つい​て​考え​ましょ​う。

知っ​て​おく​べき​こと

「だめ」と​言う​の​は​残酷​な​こと​で​は​ない。これ​に​同意​し​ない​親​も​いる​こと​でしょ​う。子ども​に​筋道​立て​て​話し,考え​を​説明​する​べき​だ​し,子ども​と​取り引き​する​の​も​よい​こと​だ,と​言う​か​も​しれ​ませ​ん。その​よう​な​親​は,「だめ」と​言う​の​は​良く​ない​と​主張​し​ます​が,それ​は,子ども​を​怒らせる​こと​を​恐れ​て​いる​から​です。

確か​に,「だめ」と​言う​なら,子ども​は​最初,がっかり​する​でしょ​う。それでも​子ども​に,重要​な​教訓​を​学ば​せる​こと​に​なり​ます。世​の​中​に​は​我慢​し​なけれ​ば​なら​ない​こと​も​ある,と​いう​教訓​です。逆​に,子ども​の​要求​に​屈する​なら,親​と​し​て​の​権威​は​弱まり,子ども​は​何​か​欲しい​時​に​は​ぐずっ​て​せがめ​ば​聴き入れ​て​もらえる,と​思い込む​よう​に​なり​ます。やがて​は,「だめ」と​言わ​れる​と,ひどく​腹​を​立てる​よう​に​なり​かね​ませ​ん。結局​の​ところ,子ども​は,すぐ​言いなり​に​なる​親​を​敬う​こと​は​でき​ない​の​です。

「だめ」と​言う​こと​に​より,大人​に​なる​備え​を​させ​て​いる。子ども​は,自制​する​こと​の​益​を​学び​ます。そう​し​た​価値​ある​教訓​を​学ぶ​と,思春​期​に​麻薬​を​勧め​られ​たり​結婚​し​て​い​ない​の​に​セックス​する​よう​誘わ​れ​たり​し​て​も,その​圧力​に​屈し​にくく​なり​ます。

子ども​に,「だめ」と​言う​なら,大人​へ​と​成長​し​て​ゆく​備え​を​させる​こと​に​も​なり​ます。デービット​・​ウォルシュ​博士​は,こう​書い​て​い​ます。「実​の​ところ,我々[大人]は​欲しい​物​を​いつ​で​も​得る​わけ​で​は​ない。子ども​に,欲しい​物​は​何​で​も​簡単​に​手​に​入る​か​の​よう​に​思わ​せる​の​は,少し​も​子ども​の​ため​に​なら​ない」。 *

どう​すれ​ば​よい​か

目標​に​注意​を​集中​する。親​は,子ども​が​成長​し​て,有能​な,自分​の​感情​を​制御​できる​立派​な​大人​に​なっ​て​くれる​よう​に​と​願い​ます。ところが,子ども​から​せがま​れる​物​を​何​で​も​与える​なら,目標​達成​へ​の​道​を​逆行​する​こと​に​なり​ます。聖書​に​も,だれ​に​せよ「若い​時​から​甘やかし​て​いる​と,後​に​なっ​て​感謝​の​念​の​ない​者​と​なる」と​書か​れ​て​い​ます。(箴言 29:21)ですから,「だめ」と​言う​こと​は,有効​な​しつけ​の​一部​な​の​です。その​よう​な​訓練​は,子ども​を​助ける​もの​と​なり,害する​もの​に​は​なり​ませ​ん。―聖書​の​原則: 箴言 19:18

「だめ」と​言う​場合,毅然​と​し​た​態度​を​示す。親​は,子ども​と​対等​で​は​ない​の​で,「だめ」と​言う​場合,子ども​の​同意​を​得る​必要​は​あり​ませ​ん。もちろん,子ども​は​成長​する​に​つれ「知覚​力​を​訓練​し,正しい​こと​も​悪い​こと​も​見分け​られる​よう​に」なる​必要​が​あり​ます。(ヘブライ 5:14)ですから,子ども​と​筋道​立て​て​話し合う​の​は​悪い​こと​で​は​あり​ませ​ん。しかし,なぜ「だめ」な​の​か​に​つい​て,子ども​と​長々​と​口論​し​て​は​なり​ませ​ん。口論​すれ​ば​する​ほど,「だめ」と​いう​言葉​が,決定​で​は​なく​要望​の​よう​な​もの​に​なっ​て​しまう​から​です。―聖書​の​原則: エフェソス 6:1

決定​し​た​とおり​に​する。「だめ」と​言え​ば,子ども​は​ぐずっ​たり​せがん​だり​し​て,あなた​の​本気​度​を​試す​か​も​しれ​ませ​ん。家​で​そういう​こと​が​起き​た​場合​に​関し​て,「甘やかさ​ず​に​愛情​を​示す」(英語)と​いう​本​は,こう​勧め​て​い​ます。「子ども​を​独り​に​させる​こと​です。例えば,『泣き​ごと​を​言い​たい​なら,いい​わ​よ。でも,お母さん​は​聞き​たく​ない​から,自分​の​部屋​へ​行き​なさい。そこで​気​が​済む​まで​言っ​たら​いい​わ』と​告げる​の​です」。初め​の​うち,その​よう​な​毅然​と​し​た​態度​は​取り​にくく,子ども​も​受け入れ​にくい​こと​でしょ​う。しかし​子ども​は,親​が​本気​で​言っ​て​いる​の​を​悟る​に​つれ,反抗​し​なく​なる​もの​です。―聖書​の​原則: ヤコブ 5:12

親​の​権威​を​誇示​する​だけ​の​ため​に「だめ」と​言う​こと​は​避け​ましょ​う

道理​を​わきまえ​て​いる​こと​を​示す。親​の​権威​を​誇示​する​だけ​の​ため​に「だめ」と​言う​こと​は​避け,「道理​を​わきまえ​て​いる​こと​が……知ら​れる​よう​に​し」ましょ​う。(フィリピ 4:5)単なる​泣き言​を​聴き入れ​たり​は​し​ませ​ん​が,子ども​の​願い​が​正当​な​もの​で​あれ​ば,「いい​よ」と​言っ​て​やれ​ます。―聖書​の​原則: コロサイ 3:21

^ 10節 「だめ: 何​歳​の​子​に​も​言う​必要​が​ある ― その​理由​と​方法」(英語)と​いう​本​から​の​引用。